2.00
吹替えの声優のせいで・・・
ちぇん
主役の吹替えにド素をつかったせいで物凄くつまらなく感じる感情表現の全く無い、抑揚のない棒読みとつぜん的叫び声等々・・・・主役には吉本芸人ではなくプロの声優を使っていればと・・・残念ながらそのせいで作品の面白さが激減している
3.00
そうですか‥という感じ。
リー
北川景子さんて、こんなに演技下手でしたっけ?周りが上手だからなのでしょうか。ストーリーは、まぁ‥予想通りでした。
3.00
CGは良かった
とど
合間合間のアクションが非常に迫力がなかった、ゴーズトバスターズって怖いシーンはもっと怖かったと思ってるんだけど、なんか安っぽいお化け屋敷のような感じだったなあ。CGは良かったよ、吹き替えも変な違和感はなかった。*兵隊達が変なポーズで固まってたのはスタッフロールでわかった
4.00
どこかに救いはあると思います
G-forest
キャストが凄いな~って軽い気持ちで見ていましたが、皆さんの演技が素晴らしくてつい見入ってしまいました。トラウマを抱えた苦しみの描写がすごく共感できました。誰にも話せず分かってもらえず苦しくて頭がボーっとしてしまって…。って。ただ、この映画の内容のトラウマよりも酷く厳しい経験をしているので、途中トラウマが分かってきた時、「え?それぐらいのトラウマで?」って思ってしまいました。しかし、最後まで見て行く間に「誰しもトラウマがあって、比べるものでは無いものなのかな。痛みは人それぞれ。」って考えを変えるきっかけが出来ました。由紀(北川景子さん)や、環菜(芳根京子さん)のようにトラウマで苦しくて辛くても、迦葉(中村倫也さん)と我聞(窪塚洋介さん)のように助けてくれている人が居ることも。これは本当にそう思います。今私は、克服しているので凄く共感できました。後になってその救いが誰だったのか必ず理解できる日が来ると思います。環菜の家族のように話しても聞いてもくれないこと、何百回もありますが、必ずどこかに救いはあると思います。生きていれば。
2.00
金のかかったB級映画
ぎゃらくしー
ネタバレになるので、詳しくは書きませんが。前半グダグダな展開からの、後半ダッシュ。前半に時間をかけた割には、キャラクターの印象も薄く、後半部分もあっさりしすぎて見どころがない。昔の名俳優、達の演技が印象的すぎるせいか、男だからとか女だからと言うのは関係なしに。今作の俳優にまったく魅力を感じなかった。物凄く、絵が上手い小学生の絵日記を見せられている気持ちになる作品でした。
4.00
設定や登場人物はイマイチだけど
バーバママ
芳根京子が最後に語った、気持ちの中のあれやこれを言ってはいけないと思っていた…というセリフには共感。過去に自律神経失調症になったことがあるんですが、その時、自分にとっては当たり前だと思っていたけど、本当は苦しかったことがあって。それは口に出しても他の人には大したことじゃないと思っていたから誰にも言えなくて、それがどんどんと積み重なって爆発しました。医者に行って話をしたとき、自分で予想ができないくらい大泣きして医者もびっくりしてましたけど、話せたことでとてもスッキリしたのを覚えています。辛い気持ちを受け止めてくれる人がいるという事は、生きる上でとても大切な事だという話なのかなーと思いました。
2.00
微妙
なんちゃって釣り人
初代無印が普通に面白かっただけにつまんなく思ってしまう。前作を知らなければ星3~4はいけると思う。
4.00
見たあとおなかが重くなるくらい重い。あと板尾創路の配役よ
TO.T
父親を殺害した女子大生の動機を追うお話。いろいろアイコニックに描かれていて誰にでもわかりやすい反面、リアリティとしては抑えめ。被害者側に立つ人物は繊細な作り物のように美しく、加害者側は体臭が漂ってきそうなほど生々しい。特に板尾創路はよくこの役受けたなと。まぁあれは18以上と本人が詐称したことを認めてはいたようだが。テーマは重く、見たあとにすっきりもしない。他のレビューでは治療手法的側面について触れているものもあるが、そんなことを言い出したら1-2時間に収まる時間軸で事件が解決する事件ドラマはすべて成立しなくなる。年単位での治療・カウンセリングとこれまた劇画的な審理の進捗が時間軸的に両立できないもの。ツッコミを入れることで「わかってる自分」感を出したいのかな。まぁともかく、内容が小児性愛と親による性的虐待と虐待の連鎖と自傷行為という、どうあっても「めでたしめでたし」では終わらない重いテーマです。これがリアルにニュースで報じられることがあるというのがまた嫌な世の中ですが、ある種大衆的なところまでこのテーマの内容を落とし込みつつちゃんと重く、後味悪目に作れているので見る価値あると思いました。見たあとスッキリしたい人、さわやかな気持ちになりたい人には勧めません。
2.00
残念でなりません。( 一一)
sironekonamako
オリジナルは見て面白かったですが、コレはなんだろね。飛ばし飛ばしでよーやく見終えました。
4.00
内容はともかく我聞に釘付けでした
SNOW
予告で「動機はそちらで見つけてください」と女子大生の血まみれ姿が流れますが、そこはあまり重要ではなくキャッチーなフレーズで興味を引こうとしてるだけの事。この映画の主役は北川景子さん、そして中村倫也さんと芳根京子さん。ですがその3人を食ってしまうのが真壁由紀の夫の我聞。我聞が映像に出た時、「あれ?これ誰だろう?」と気になり「私が知らないだけでそれなりに有名な役者さん?」と我聞が出る度に顔を凝視するも誰か分らず。ただ、我聞が出てる時の空気感が圧倒的で、特に演技をしてるとか声を荒げてるとかではないのに静かで穏やかな佇まいに引き込まれつつ最後まで誰か分らず。エンドロールのクレジットに「窪塚洋介」と表示された瞬間、「あ!そうだ!!」と腑に落ちました。主役たちが熱演の中、我聞は大げさな演技はひとつもありません。笑う事すらないぐらい平坦な演技なのに深い愛情がにじみ出ている。個人的にはこの映画の主役は絶対的存在感の「窪塚洋介」さんでした。
北日本から西日本にかけての広い範囲に活発な雪雲がかかっています。特に活発な雪雲の帯が東北、北陸に強い雪を降らせている状況です。雪雲の動きが遅いため、同じような所で強い雪が続き、積雪が急増するおそれがあります。JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)に伴う活発な雪雲の帯は、日本海をゆっくりと南下中です。動きが遅いため同じような所で強い雪が続き、山形県から新潟県下越、石川県で積雪の増加が目立っています。金沢市は夕方になって雪が強まり、16~17時の1時間で積雪が2cm増加。瞬間的に20m/sを超えるような風が吹いているため吹雪となり、日没も重なって視界の悪い状況です。山形県の山沿いでは6時間で30cmを超える新たな雪が積もり、気象台は顕著な大雪に関する気象情報を発表しました。西日本は広い範囲で雪が降り続いているものの、平野部では勢いが衰えて大幅な積雪の増加はみられていません。
交通事情や天候などの影響により、配送が遅延する可能性がございます。
お時間指定につきましては、あくまで目安とお考えください。遅延ご考慮の上、お届け日時をご指定ください。
最近チェックしたアイテム |